地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、鴻巣の地域情報サイト「こうのす広場」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

鴻巣の地域情報サイト「こうのす広場」

ふるさと納税で日本を元気に!~鴻巣市~

【有限会社木村屋製菓舗】<和菓子>川幅どら焼き、いが栗まんじゅうセットなど

鴻巣市の老舗和菓子店が創る郷土グルメ! 見てびっくり&食べて美味しい和スイーツです 

提供:鴻巣市ふるさと納税


有限会社木村屋製菓舗(以下、木村屋製菓舗)のふるさと納税返礼品をご紹介します。日本一の川幅(※1)にちなんだ「川幅どら焼き」や地域特産品「いがまんじゅう」など、鴻巣ゆかりの和菓子いろいろ☆ これを食べれば、鴻巣市の名物にも詳しくなること間違いなし!?

(※1)日本一の川幅

鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅は2,537メートルあり、日本一です。普段の川幅は数十メートル程度ですが、国土交通省は河川敷を含めた堤防間を「川幅」と定めています。御成橋のたもとと吉見町の堤防に「川幅日本一の標」が建てられています。(鴻巣市公式ページより)


【川幅どら焼き】ほど良いあんこの甘さと栗の歯ごたえ。ふっくら生地がクセになる!

鴻巣市には市内を流れる荒川の「川幅日本一」にちなんだ「こうのす川幅グルメ(※2)」があります。木村屋製菓舗の川幅グルメ「川幅どら焼き」は大きさにも美味しさにもビックリ!

あんこの美味しさの秘密はザラメ糖にあり。さっぱり上品な甘さに

美味しさの秘密

 

あんこは、原料に北海道産の大粒の小豆と純度の高い大きなザラメを使用し、さっぱりとした口当たりにこだわりました。どら焼きの皮は、隠し味に日本酒を加えることでふっくらとした仕上がりに。中の栗は大粒にこだわり、ホクッとした歯ごたえがアクセントになっています。川幅どら焼きは店内の工房で一つひとつ手作りしています。

横幅26センチ! どら焼き10~12個分のたっぷりサイズ

日本一の川幅(2,537m)の約1万分の1サイズを忠実に再現した26センチ! 川底のゴツゴツした大きな岩を大きな栗で表現しました。女性でも食べやすいひと口サイズ(3cm角程度)に小さく切り分けても、栗が入るように工夫がされています。

 

入学祝いやゴルフコンペの賞品に。みんなの笑顔の真ん中に

入学祝いなどの贈り物やお土産としてはもちろん、インパクトがあるので、ゴルフコンペや結婚式の二次会のビンゴの賞品などにもおすすめです。他にはない大きさや形、大人数で食べられることなどから、会話のきっかけにもなります。川幅どら焼きを囲んで、食べる人のハッピーな笑顔が目に浮かびそうです。

(※2)こうのす川幅グルメ

こうのす川幅グルメは、鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の幅が日本一であることにちなんで誕生した「こうのす川幅うどん」に代表される鴻巣市のご当地グルメです。

鴻巣市公式ページより)

地域で親しまれる特産品「いがまんじゅう」が返礼品で届きます

鴻巣を代表する和スイーツ「川幅どら焼きミニ」(どら焼き5~6個分)と「いが栗まんじゅう」がコラボした食べ応えたぷりのセットです。

1つで満足感たっぷりの郷土和菓子。食べると元気が出ます☆

地元・鴻巣で親しまれる「いがまんじゅう」(※3)は、おまんじゅうに赤飯をまぶした郷土菓子。お店によって味や製法が少しずつ異なるのも特徴で、おまんじゅうの中に栗が入る「いが栗まんじゅう」は木村屋製菓舗オリジナル。

 

元祖・無限ループ!? 甘い&しょっぱいの究極コラボ

モチモチした食感と適度な塩気が嬉しい赤飯に、こだわりのあんこと大粒の栗を使用した田舎まんじゅうが入った木村屋製菓舗特製のいが栗まんじゅう。赤飯とおまんじゅうなんてミスマッチ!?かと思いきや、しょっぱさと甘さ、そのあとに感じるほのかな栗の香りが、クセになる美味しさなんです。

また、いがまんじゅうの大きな魅力は、初めて食べた人でも不思議と懐かしい感じがするところ。きっと鴻巣をはじめ、地域の人が家族やご近所さんのために「お腹一杯になるように」「元気が出るように」と愛情を込めて作り続けてきたからかもしれません。人を想う和菓子・いがまんじゅうは、故郷を離れて暮らす方への贈り物にも良いですよ♪

(※3)いがまんじゅう

鴻巣市(旧川里町)が発祥と言われ、羽生市や加須市(旧騎西町)などを含む県北地域で昔ながらに食べられている和菓子です。田舎まんじゅうの表面を赤飯で覆うようにまぶしてあり、見た目が「栗のいが」のようであることから、いがまんじゅうと名付けられました。(中略)今でも、晴れの日のごちそうとして地域の人に親しまれています。(鴻巣市公式ページより)

 

 

事業者インタビュー

有限会社木村屋製菓舗 木村 紀彦(きむら のりひこ)さんにお話を伺いました。


―創業年と事業内容を教えてください

明治38年(1905年)創業の、曽祖父の代から続く和菓子店です。私(紀彦さん)は4代目になります。

 

ー寄附申込者やお客様からの声で嬉しかったことはありますか?

「川幅日本一にちなんだ『日本一鴻巣 川幅どら焼き』は、四季を通じて人気のロングセラーです。入学祝いや友人知人への珍しいお土産、ゴルフコンペの賞品などに喜ばれています。四角いどら焼きは珍しいのと、あんの中の栗の多さと、2度びっくりされる方が多いですね(笑)。

そうやって皆様に、ふるさとの和菓子が長く愛されていることが嬉しいです」


ー寄附者の方へのメッセージをお願いします!

「和菓子のお店は全国的に減りつつあります。100歳以上の元気なお年寄りがよく食べているもののなかに、お茶とあんこ入りのお饅頭があるそうです。皆様が元気で笑顔になる和菓子をこれからもどうぞ応援してください!」


ーありがとうございました!


(編集後記)鴻巣駅東口からまっすぐ、中山道の手前にのれんを構える木村屋製菓舗さん。近所のおばあちゃんから地元の主婦、スーツ姿の男性など、店頭には、さまざまな用途で木村屋製菓舗の和菓子を求めてお客さんがやってきます。昔ながらの対面販売で、店内工房で仕込んだ和菓子がショーケースに並び、1つから買い求められる。そんな温かみのあるお店の味を、ぜひ返礼品で味わってみませんか?

【木村屋製菓舗】のふるさと納税返礼品一覧はコチラ

↓「鴻巣市ふるさと納税」お礼の品一覧はコチラ↓


この記事に関するキーワード